【企業案内】
株式会社 オニックス
【代表メッセージ】
代表取締役社長 稲垣 達也
1991年光学医療機器及び精密機械の製造工場を創業。
その後癒しを求める時代の移り変わりと共に、女性の美と健康をサポートするエステ事業を展開、また2000年ミレニアム婚の流れに乗り、2001年にはブライダル事業を開業し、多角化経営をして参りました。
令和の時代に入り、日本経済は益々変化をもたらす中、弊社の経営理念でもあります「時代と共に革新」の基、オニックスグループは、時代の変化に柔軟に対応し、「医療」「美容」「結婚」すべての分野において地域に根差し、未来へ向けて挑戦し続けます。
〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町平原8番地の1
:0533-59-6815
:0533-59-6817
【設立】平成2年12月14日 (1990年)
【創業】平成3年4月1日 (1991年)
【資本金】1000万円
【従業員】全事業部 合計142名
【取引銀行】
・豊川信用金庫
・名古屋銀行
・蒲郡信用金庫
【役員及び株主】
・代表取締役会長:稲垣 忠
・代表取締役社長:稲垣達也
・取締役副社長:大岡恵子
・取締役専務:政池康弘
・取締役エステ事業部長:稲垣喜代子
・取締役特機事業部長:佐野弘幸
経営理念
時代と共に革新
時代の変化に柔軟に対応し未来へ向けて挑戦し続けます
経営方針
最高の技術力と徹底したサービス力
お客様に一番に選ばれる品質とサービスを徹底的に追求します
人に寄り添う経営
- お客様に喜びと感動と満足を与え続ける
- お客様から信頼される事を第一主義に徹する
- 社員が誇りに思える企業に成長する
品質方針
- よい製品は基本作業を常に見直す心から
- 品質第一を心がけ信頼される商品の提供
- 小さな不注意 大きな損失
SDGs宣言
《SDGsの達成に向けた重点的な取組み》
最高の技術力と徹底したサービス力の実現
事業活動を通じて社会課題解決や環境負荷の削減に取り組む
《具体的な取組み》
- 光学医療機器による眼科系医療への貢献
- LED化や省エネ設備導入などによるCO2削減
誰もが安心・安全に暮らせる地域・社会づくりへの貢献
地域の方々が安心して暮らせるよう事業を通じた安心・安全の提供
《具体的な取組み)
- ブライダル事業による地域活性化、エステ事業での健康への貢献
- 交通事故撲滅への取組、BCP策定と訓練の実施
人に寄り添う経営の推進
社員の資質を高め、誰もがやりがいをもって活躍できる機会を創出
《具体的な取組み》
- 女性活躍や健康経営優良法人認定の取組み
- ステークホルダーとのパートーナーシップ推進
ONIXグループ企業構成
特機事業部
本社工場
【本社工場】1253平方メートル(379.7坪)
【営業種目】眼科系医療機器 及び 精密機械製造
【主要取引先】株式会社 二デック、パルステック工業株式会社
【従業員】 合計105名
【所在地】
愛知県蒲郡市大塚町平原8番地の1
:0533-59-6815
:0533-59-6817
*駐車場は建物西側の旧道沿い、1~3の番号にお停め下さい。
浜町工場
【所在地】
愛知県蒲郡市浜町67-4
(株)ニデック浜町工場内
1990.12 | 会社設立 |
---|---|
1991.04 | 代表取締役社長 稲垣 忠 創業 |
2000.07 | ISO9002 認証取得 |
2005.04 | 厚生労働省令薬事医療機器製造業認証取得 |
2005.04 | N業務設置生産開始 |
2010.04 | オニックス浜町工場請負として登録 |
2011.06 | ISO13485 認証取得 |
2013.12 | 代表取締役会長 稲垣 忠 就任 代表取締役社長 稲垣達也 就任 |
2016.02 | 本社工場増床 |
2019.02 | 本社工場増床 |
2020.04 | 健康宣言チャレンジ事業所として認定 |
2021.12 | 女性の活躍促進宣言、あいち女性輝きカンパニー認証取得 |
2024.03 | 健康経営優良法人ブライト500認証取得 |
2024.10 | 蒲郡市「健康づくり推進優良事業所」殿堂入り表彰 |
ブライダル事業部
【総合ブライダルサービス】
- レンタルコスチューム各種
- 結婚式場紹介
- ブライダルプロデュース
- ブライダルフォトスタジオ
- 神社挙式プロデュース
【運営webサイト】
- フェアリーブライダル公式サイト https://www.fairy-jp.net/
- ガーデンヴィラフェアリー公式サイトhttps://www.gvf-hamanako.com/
- 三河和婚物語ポータルサイト https://www.fairy-jp.net/mikawakon/
【従業員】合計23名
フェアリーブライダル 豊川本店
【所在地】
愛知県豊川市下長山町上アライ4-1
:0533-83-4802
:0533-83-4804
:0120-174-802
フェアリーブライダル 豊田店
【所在地】
愛知県豊田市丸山町3丁目64-1
:0565-28-6035
:0565-28-6036
➿:0120-596-815
ガーデンヴィラフェアリー浜名湖
【所在地】
静岡県湖西市新所字須藤新田5977-26
:090-8498-7244
【沿革】
2001.08 | フェアリーブライダル豊田店オープン |
---|---|
2001.10 | フェアリーブライダル豊川本店オープン |
2009.07 | フェアリーブライダル豊川本店移転オープン |
2015.05 | ガーデンヴィラフェアリー(浜名湖ハウススタジオ)オープン |
2017.01 | フェアリーブライダル豊田店移転オープン |
2020.10 | 『フェアリーウエディングスタジオ』リニューアルオープン |
2023.05 | 和装専用スタジオ『IWAI PHOTO STUDIO』オープン |
エステ事業部
シエスタ&ボーテ
【エステサロン運営】
- トータルエステ (フェイシャル、痩身、脱毛、他)
- ブライダルエステ
- メンズエステ
【運営webサイト】
- シエスタ&ボーテ公式サイト https://www.ciesta.net/
【従業員】合計4名
【所在地】
愛知県豊川市下長山町上アライ4-1
:0533-83-8281
:0533-83-5565
代表 大岡恵子
1999.10 | エステサロンシエスタオープン |
---|---|
2009.07 | シエスタ.ボーテオープン |
2014.10 | シエスタ本店、シエスタボーテと統合 |
ESG経営
ESG経営とは、持続可能な社会を目指しながら、企業価値を高める事が目的です。会社は社会的な信頼を高め、長期的に持続可能な成長が可能になります。そして、社員一人ひとりも働きやすい職場で成長でき、安心して働くことができます。
▶CSR活動
企業が社会や環境に対して責任を持ち、持続可能な発展を目指す取り組み。
健康経営
従業員の健康を重視し労働環境を整え、従業員の心身の健康を向上させることで、生産性の向上や離職率の低下を図り、企業の持続的成長を目指します。
女性活躍推進
女性が職場で能力を発揮し、活躍できる環境を整える取り組みです。これには、育児・介護の支援、柔軟な働き方の導入などが含まれ、男女共に働きやすい職場を目指します。女性の活躍を促進することで、企業全体の成長や多様性を高めます。
ワークライフバランス
仕事と私生活(家庭や趣味など)の調和を図ります。働きすぎを防ぎ、従業員が健康で充実した生活を送ることで、仕事の生産性や満足度を向上させることを目指します。
あいちファミリーフレンドリー企業登録
愛知県が認定する、仕事と家庭の両立を支援する企業です。育児や介護の支援制度を整え、働きやすい職場環境づくりに取り組むことにより、企業の信頼性が高まり、優秀な人材の確保に努めます。
SDG’s(継続可能な開発目標)
地球環境や社会に配慮しながら、長期的な成長を目指すための指針です。17の目標があり、「環境への負荷を減らす」「地域社会に貢献する」「働きやすい職場づくり」などが含まれます。これらに取り組むことで、企業の信頼向上や新たなビジネスチャンスにつなげることも期待できます。
BCP(事業継続化計画)への取り組み
災害や緊急事態が発生しても事業を早く再開し、継続できるように準備します。重要業務の優先順位を決め、リスク対策や緊急時の対応手順を整備することで、会社のダメージを最小限に抑え、顧客や取引先の信頼を守ります。
ウエルビーイング経営
従業員の健康や幸福を大切にする経営。従業員が安心して働ける環境を作ることで、会社全体の成長や生産性向上を目指します。
コンプライアンス整備
法律や社内規則を守るための仕組みや体制を整えます。社員に法令順守の教育を行ったり、違反を防ぐルールやチェック体制を作り、会社全体で公正な活動を徹底します。
社会貢献活動
- 近隣の小学校へ物品の寄贈
- 近隣の小中学校への資源回収の協力
- 「子ども110番の家」設置
- 近隣住民へ駐車場無料開放(土日曜日)
- エコキャップの回収
- 防犯カメラ設置により、警察への捜査協力やビデオ提供
- 蒲郡市大塚地区「ひめはるくるりんバス」のバス停設置の協力(蒲郡コミュニティバス)
- 蒲郡市社会福祉協議会への寄付
▶品質方針
製品やサービスの品質を確保・向上させるための基本的な考え方や指針を示したもの
品質マネジメントシステム「ISO13485」認証取得
医療機器の品質マネジメントシステムに関する国際標準
医療機械製造業認証取得
医療機器を製造する企業が、品質管理や安全性の基準を満たしていることを証明する認証
衛生管理者
工場や製造現場で労働者の健康と安全を確保するために、衛生管理や作業環境の改善を担当する専門職
QC検定(品質管理検定)
品質管理に関する知識や技術を評価する試験